WEB予約
むし歯治療

むし歯治療

cavities

むし歯治療

このページの目次[開く]

歯が痛くなった時点でむし歯の症状は進行しています

歯の痛みを感じた時点で、むし歯はかなり進行しています。「むし歯になっても治療すれば大丈夫」と思っていませんか?むし歯はリスクが高い病気です。治療しても、詰め物や被せ物と歯の間にできた小さな隙間から再発することは珍しくありません。治療だけでなく、再発予防や歯の長期的な健康を保つ治療が重要です。平野歯科・矯正歯科クリニックでは、できるだけ早期に発見し、最小限の治療で患者様の負担を減らすことを目指しています。そして、「痛みの少ない治療」「なるべく削らない治療」「歯を抜かない治療」を行い、ご自身の歯を長く大切に使っていただけるよう、歯を残す可能性を追求して治療計画を立てるよう心がけております。

進行段階

症状

治療方法

CO
【要観察歯/ごく初期のむし歯】

画像

歯の表面のエナメル質がむし歯菌の作った酸により溶け始め、やわらかくなっている状態。白く濁ったようにみえますが、痛みはありません。

この段階のむし歯は、再石灰化という作用によって、本格的なむし歯に進行するのを防ぐことができます。再石灰化は、唾液中のミネラルがエナメル質を修復するプロセスです。適切な歯磨きやフッ素塗布によって進行を抑えることが可能です。

C1【エナメル質のむし歯】

画像

歯の表面のエナメル質がさらに溶け、黒ずんでいる状態。冷たいものがしみることがあります。

歯に穴があいて欠損部分ができると、再石灰化での自然治癒は見込めません。これ以上進行しないように、虫歯に侵された部分を削りレジンを詰めて修復します。

・CR(歯科用レジン)

・DB -ダイレクトボンディング(ハイブリッドセラミック)

C2【象牙質のむし歯】

画像

エナメル質の内部にある象牙質までむし歯が進行した状態。見た目にはっきり穴があいているのがわかる場合もありますが、小さな穴でも内部で大きく広がっている場合もあります。歯と歯の間からできているむし歯の場合は見た目で気づきにくく、冷たいものや甘いものがしみたり、時折痛みを感じることがあります。

そのまま処置をすると痛みやしみる症状が出るため、麻酔をして処置をします。むし歯の大きさに応じて、CRかDBで直接修復するか、インレー(部分的な詰め物)で修復します。

【むし歯が深く、神経が露出してしまった場合】

C3
【神経まで達したむし歯】

画像

神経までむし歯が進行した状態。何もしていなくてもズキズキと激しく痛むようになります。

麻酔をして、歯の神経を取り除く治療をします。神経を除去し神経が入っていた管の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行います。歯の神経の治療後、クラウン(被せ物)で修復します。

C4
【歯の根っこまで達したむし歯】

画像

歯の大部分が溶けて無くなり、歯の根っこまでむし歯に侵された状態。神経が死に、痛みはなくなりますが、歯の根っこの先に膿が溜まると再び痛みがでてきます。

ほどんどの場合抜歯になります。抜歯後、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで失った歯の機能回復を図ります。

むし歯を繰り返さないために

一度むし歯の治療をしたところが再びむし歯になってしまった、という経験はありませんか?このような、むし歯の治療をしたところが再びむし歯になってしまう「二次カリエス」は珍しくありません。

むし歯が再発する場合、さらに深い部分にむし歯が進行してしまうため、神経にまで達してしまったり、歯を抜かなければならなくなることがあります。

平野歯科・矯正歯科クリニックでは、そのようなむし歯の再発を繰り返さないようなむし歯治療のご提供ができるよう、患者様にしっかりとご説明し納得していただいた上で治療方針を決定しております。

むし歯の再発はなぜ起こる?

材料の劣化

詰め物や被せ物に使用する材料のプラスチックや金属は、年数が経つにつれて劣化します。そして、歯との間に隙間ができてしまいます。その隙間から感染が起こりむし歯が再発する原因となります。

セメントの劣化

歯と詰め物を接着するための”セメント”も年数が経つにつれ劣化し、唾液に溶け出すなどして徐々に歯との間に隙間を作ります。その隙間から感染が起こりむし歯が再発する原因となります。

汚れのつきやすさ

プラスチックや金属は、表面に傷がつきやすいため、歯垢(プラーク)と呼ばれる細菌の塊が付着しやすい特徴があります。その結果、虫歯のリスクが高くなる傾向にあります。一方、セラミックは傷がつきにくく表面もツルっとしているので歯垢がつきにくく虫歯のリスクは低くなります。

治療の精密さ

むし歯をしっかりと取り切っているか、詰め物や被せ物が精密に仕上がっているがというのもむし歯の再発のしやすさに大きく関係しています。
もし、むし歯がきちんと取りきれずに内部に残っていたり詰め物や被せ物がピッタリとあっていなかったりすれば当然むし歯は再発しやすくなります。

ケア不足

むし歯は、口腔内の細菌の状態によってできやすさが変わってきます。お家での日々のブラッシング習慣が不十分だと、むし歯が再発するリスクは高くなります。

ページトップへ戻る