クリニック紹介

  • HOME>
  • クリニック紹介

平野歯科クリニックの診療理念

小野原の平野歯科クリニック診療理念

総合歯科治療をご提供

一般歯科治療(虫歯・歯周病治療)、予防歯科、小児矯正、インプラント、口腔外科(親知らずの抜歯、顎関節症治療、自家歯牙移植など)、審美治療(セラミック治療・ホワイトニング)など、広い治療に対応して総合的にお口の健康をお守りします。

地域密着型の歯科医院

箕面市小野原を中心とした地域密着型の歯科医院として、近隣にお住まいの方のお口の健康維持に貢献します。箕面市以外にも、当院へは彩都(国際文化公園都市)エリアを含む茨木市や、吹田市からも多くの患者様がお越しになられています。

予防・メンテナンスを切り分けて考えています

虫歯・歯周病があればそれを治療し、良いお口の環境を作り上げます。そして、予防・メンテナンスにより健康を維持していくことが理想と考えています。

基本情報

医院名 医療法人 平野歯科クリニック
院長 平野 琢起(ひらの たくおき)
住所 〒562-0032 大阪府箕面市小野原西5-6-11-1階
TEL 072-743-5475
クレジットカード VISA・Master・JCB・AMEX

診療時間

診療時間 日・祝
9:00〜13:00
14:30〜18:30
schedule

☆…土曜日の診療は9:00〜17:00になります

休診日

水曜、日曜、祝日

アクセス

 

お車でお越しの方

駐車場

駐車場

 

8台完備

駐車場・駐輪場のご案内
駐車場

医院前に2台、医院裏に7台ございます。
※医院裏の方が、車や人の通りが少なく停めやすいです。

駐輪場スペース

医院前にお願いします。

お車でのアクセス方法

国道171号線の小野原交差点を南へ進み、小野原西6丁目交差点を右折300m先コメダ珈琲さんの向かい。

北千里方面からお越しの方

①国道120号線を北へ

平野歯科クリニックアクセス①

②「小野原西6丁目」交点を左折
約100m先右手に当院がございます。

平野歯科クリニックアクセス②

府道1号線方面からお越しの方

①「豊川5丁目」交点を西へ

平野歯科クリニック・ルート①

②約800m先「小野原西6丁目」交点を直進
約100m先右手に当院がございます。

平野歯科クリニック・ルート②

電車でお越しの方

阪急北千里駅から

徒歩15分
バス10分+徒歩3分

千里北公園を通って徒歩15分。または、阪急バス175、176番線「小野原東・豊川駅」行きに乗って約10分「小野原南」下車、徒歩3分

モノレール豊川駅から

西国街道を通って徒歩15分

北大阪急行千里中央駅から

阪急バス175、176番線「小野原東・豊川駅」行きに乗って約15分「小野原南」下車、徒歩3分

阪急石橋駅から

阪急バス92番線「JR茨木・阪急茨木」行きに乗って「小野原」下車、徒歩10分

JR茨木駅から

阪急バス92番線「阪急石橋」行きに乗って、「小野原」下車、徒歩10分

院内紹介

外観

外観

平野歯科クリニックの外観です。駐車場を6台分完備していて、お車でのご来院も便利です。

受付

ご来院されましたら、まずは受付へお越しください。スタッフが笑顔でお迎えいたします。

待合室

小野原の平野歯科クリニック-待合室

診療の時間まで、明るい待合室でリラックスしてお待ちください。

キッズルーム

小野原の平野歯科クリニック-キッズルーム

小さなお子様にも楽しんで通院してもらうために、キッズルームを設けています。お子様連れの方も安心してご来院ください。

 

カウンセリングルーム

小野原の平野歯科クリニック-カウンセリングルーム

お一人おひとりのお悩みをゆっくりお聞きして、最善の治療をご提案します。

診療室

現在のお口の中の状態をモニターでご覧いただきながら、病気や治療のことなどをわかりやすくご説明します。

設備紹介

歯科用CT

小野原の平野歯科クリニック-歯科用CT

歯科用CTでは3次元の高画質画像が撮影できるため、今までのレントゲンでは確認できなかった様々なお口の情報が得られます。インプラント、親知らずの抜歯などの治療で効果を発揮します。

マイクロスコープ

小野原の平野歯科クリニック-マイクロスコープ精密治療

患部を20倍程度にまで拡大して確認できる歯科用顕微鏡です。的確な診査・診断、精密な治療が可能となります。

DACユニバーサル(高圧蒸気滅菌器)

ダックユニバーサル(高圧蒸気滅菌器)

ドイツ・シロナ社製の高圧蒸気滅菌器です。当院では、お一人の患者様の治療が終わるたびにハンドピース(歯を削る器具)をすべて外して滅菌しています。器具の使い回しなどは絶対に行いませんのでご安心ください。

滅菌器

患者様のお口に入る器具はすべて滅菌器で滅菌して、安心・安全な治療を行っています。

真空パック

滅菌した器具は滅菌パックで個別に保管します。使用する時には、患者様の目の前で開封しています。

メディフュージ(遠心分離機)

メディフュージ

インプラント治療や抜歯の際に顎の骨を増やす必要がある場合、患者様から採取した血液を遠心分離機にかけて、成長因子を多く含む血小板濃縮フィブリン製剤を作り、これを使って骨の成長を促します。患者様ご自身の血液を使用するので、感染リスクがほとんどありません。

072-743-5475

WEB初診予約

矯正予約・相談