ホワイトニング

  • HOME>
  • ホワイトニング

ホワイトニングとは

ホワイトニングとは

歯の表面を削ったり、溶かしたりするのではなく、ホワイトニング材の成分が着色物質を分解することによって自然な白さを実感することができます。
歯科院内で行う着色取りは歯の表面の汚れを取り除くこと、ホワイトニングは歯そのものの色を明るくすること、とお考えください。

※ホワイトニングは自由診療となります。

ホームホワイトニングのメリット

患者様がお好きな時間にホワイトニングできます

ホワイトニングには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。当院では、患者様がご自宅でお好きな時間に歯を白くできるホームホワイトニングをご提供しています。

知覚過敏が起こりにくい・色戻りしにくい・
自然な白さが期待できる

ホームホワイトニングでは、オフィスホワイトニングよりも低濃度のホワイトニング剤を使用して時間をかけて歯を白くしていきます。そのため、知覚過敏などのトラブルが起こりにくく、色持ちも良く後戻りが少ないです。また、より自然で透明感のある白さが期待できます。

ホワイトニングの安全性

ホームホワイトニング材は、歯への影響を考慮し、中性に保たれています。
また、成分である過酸化尿素10%は、歯肉の消毒剤として使用されていましたので、歯や歯肉に対して安全です。

ホワイトニングの効果

日焼けの仕方が人それぞれ異なるように、ホワイトニングの効果も個人差があります。
また、ホワイトニングの効果は永久的ではなく少しずつ色戻りしますので、白さを維持するために定期的なメンテナンスをお奨めします。
再度使用したい場合は、歯科医師の診察、カウンセリングを受けてください。

「オパールエッセンス10%ドクターキット」について
  • 厚生労働省の承認を受けた安心してお使いいただけるホワイトニング材
  • オパールエッセンスは粘性が非常に高いので歯面に滞留しやすく、またトレーから漏れ出ることも少ないです
  • ソフトタイプのトレーを使用することで、口腔内での装着による不快感が軽減されます。
ホワイトニングの使用前・使用後

使用前

使用後

使用前

使用後

ホームホワイトニングの流れ

 

平野歯科クリニックにて

1

歯科医師より説明

歯科医師より使用方法、注意事項の説明を聞きます。
口腔全体の検査と適応症の診査をします。

2

診査

歯の色の診査を行います。

3

カスタムトレーを作製

歯列に合ったカスタムトレーを作製します。
完成したトレーの装着具合を確認します。
歯科医師よりトレーへのジェルの付け方など、使用手順の説明を受けます。

自宅にて

1

使用の前に

トレーを使用前に洗います。
シリンジの突端のキャップをはずし、トレーにジェルを注入します。

2

歯にセット

トレーにジェルが適量付いたのを確認後、歯にセットします。はみ出したジェルは歯ブラシか指で取り除いてください。
1回2時間以上、1本/1週間を目安にご使用ください。

3

終了後

終了後はトレーをはずし、口を水で十分にすすいでください。トレーは歯ブラシを使って水洗いし、水分を拭き取ってからケースに保管します。

 

オフィスホワイトニングの流れ

 

平野歯科クリニックにて

1

歯科医師より説明

歯科医師より注意事項の説明を聞きます。
口腔全体の検査と適応症の診査をします。

2

歯のクリーニング

ホワイトニングの効果を充分にするため、歯科衛生士によるクリーニングを行います。

3

診査

歯の色の診査を行います。

4

ホワイトニング施術

ホワイトニング剤を歯に塗布し、光照射を行います。
施術時間はおよそ一時間になります。

5

後日二回目のホワイトニング施術

後日にもう一度ホワイトニング施術を行います。
施術後に歯の色の診査を行います。

ホワイトニングの費用について

項目 価格(税込)
ホームホワイトニング
(上顎トレー・下顎トレー・ホワイトニングジェル
・ホワイトニング歯磨剤・ケースすべて込み)
33,000円
オフィスホワイトニング(上下2回) 66,000円

 

072-743-5475

WEB初診予約

矯正予約・相談